contens
アースライフ なるほどブック
動画で見る 鋼製地下室のできるまで
鋼製地下室の歴史 日本初の居住実験
20年保証付き 鋼製パネル工法とは…
地下室Q&A 意外な質問も…
スリー・ユーが提案する 石井式リスニングルーム
地下室ユーザーの声 アースライフの達人
こんなこともありました 地下エピソード
blog 日々、ひがしかた上がり
資料請求はこちらから
地下室の施工例
企業理念・会社概要 お問い合わせ プライバシーポリシー
こんなこともありました
昭和54年 天井の結露
拡大クリック
(原因)
庭の下の地下室で、冬、雪が積もったとき、ダウンライトの照明の熱が鉄板に伝わり結露した例。
(対策)
照明を直付けタイプに変更。断熱工事の再施工。
昭和62年 かべのカビ
拡大クリック
(原因)
なにもせずに梅雨期にほったらかしたため。
(対策)
部屋を使用してもらう。除湿機とエアコンのドライを運転してもらう。
平成4年 土木工事失敗 地盤がくずれ、必死で広げているところ
拡大クリック
(原因)
山留めのH型鋼(親杭)が細かった。
(対策)
腹おこし材と200トン・ジャッキで押し広げた。
平成10年 こんなに軟弱な地盤でも平気
拡大クリック
RC地下室なら、漏水や沈下が心配です。
ひざまで埋まってしまうような地盤でも、スリー・ユー地下室なら安心です。
平成13年 こんなに水が出る現場でも
拡大クリック 拡大クリック
地盤の悪い場所での掘削工事は、地下室創りでも一番技術や経験を必要とする作業です。
このページのトップへ